コミュニケーション促進の一環として、業務外で従業員参加型の様々なイベント活動を行っています。フォトコンテストやボーリング大会など、気軽に参加できるものとして社内でも高評価を得ています。
また、OTBには野球部があります。お世辞にも強豪とは言えませんが、土・日を使って練習や試合を行うなど活動を行っています。
福利厚生
私たちは、顧客へイキイキした価値を提供するためには社員がイキイキしていることが必要だと考え、福利厚生の充実も図っています。
社外活動
社員コメント:「背番号18を託す若者、お待ちしています。」(営業部 男性)
アウトソーシング型福利厚生制度
「プライベートが充実することで仕事も充実する」という考えの基、導入しています。資格取得補助やエステの割引のほか、安価で利用できる保養所など、多種多様な福利厚生メニューの中から、個々人のニーズに合致したものを選択できる福利厚生です。
社員コメント:「楽しみにしていた映画の前売り券を通常よりも安く購入でき、さらに特典のキーホルダーも付いてきました。自分で選べるのは嬉しいです。」(管理部 女性)
借上げ社宅
入社後、転勤等で転居が必要な社員のための住居費用補助の福利厚生です。
会社からの家賃補助を受け、非常に安価で賃貸住宅へご入居頂けます。
社員コメント:「会社が費用負担をしてくれるおかげで、家賃を気にすることなく安心して暮らせます。」(営業部 男性)
語学検定費用補助
OTBでは、マンツーマンでの語学研修のほか、TOEIC検定の費用などを会社の一部費用負担により受講することができます。
社員コメント:「語学力の重要性が高まっている昨今、このような補助をして頂けると学習に対するモチベーションが高まります。」(開発部 女性)
入社初年度有給休暇付与
新入社員に対しても、入社と同時に有給休暇が付与されます。
新卒社員には20日間の有給休暇が付与され、中途社員には入社時期に応じた比例日数が付与されます。
社員コメント:「社員に対するホスピタリティが大きい会社だなと感じます。」(開発部 男性)
財形貯蓄
社員の財産形成を促進するための福利厚生です。
財形貯蓄は一部利息の非課税枠が設けられているなど、長期的な財産形成に役立てることができます。
社員コメント:「財形貯蓄を長期的な財産形成の1つの手段として活用しています。」(製造部 女性)