福利厚生・教育制度

福利厚生
私たちは、顧客へイキイキした価値を提供するためには社員がイキイキしていることが必要だと考え、福利厚生の充実も図っています。
 


社外活動
コミュニケーション促進の一環として、業務外で従業員参加型の様々なイベント活動を行っています。駅伝大会やボーリング大会など、気軽に参加できるものとして社内でも高評価を得ています。




 


アウトソーシング型福利厚生制度
「プライベートが充実することで仕事も充実する」という考えの基、導入しています。資格取得補助やエステの割引のほか、安価で利用できる保養所など、多種多様な福利厚生メニューの中から、個々人のニーズに合致したものを選択できる福利厚生です。



 


借上げ社宅
入社後、転勤等で転居が必要な社員のための住居費用補助の福利厚生です。
会社からの家賃補助を受け、非常に安価で賃貸住宅へご入居頂けます。



 


入社初年度有給休暇付与
新入社員に対しても、入社と同時に有給休暇が付与されます。
新卒社員には20日間の有給休暇が付与され、中途社員には入社時期に応じた比例日数が付与されます。




 


財形貯蓄
社員の財産形成を促進するための福利厚生です。
財形貯蓄は一部利息の非課税枠が設けられているなど、長期的な財産形成に役立てることができます。





教育制度

人材育成
OSBでは人材育成に力を入れています。
各職種や役割ごとで必要なコンピテンシー(人材特性)を明確にし、このコンピテンシーを効率的かつ継続的に育成するため、(1)職場環境 (2)研修制度 (3)人事制度の3つの基軸から人材育成に取り組んでいます。

(1)職場環境
社員のモチベーション向上のための福利厚生制度の充実に努めるほか、職場内のコミュニケーション啓発のため社内掲示板による情報交流の促進、従業員の意識啓発(メンタルヘルス対策等)に積極的に取り組んでいます。

(2)研修制度
OJT教育はもちろん、目標に対し自律的アプローチが行える社員への積極的な投資に取り組んでいます。

(3)人事制度
オスフェリオンバイオマテリアル社員の規程を遵守しつつ、公正、公平な処遇が保たれるよう、制度の整備に取り組んでいます。


研修制度
生体関連材料のトップランナーを目指すべく、教育研修制度の拡充に努めています。
高い志と目標を持ち、その達成のために自律的に行動できる人材に対しては積極的な投資を行います。

階層専門能力研修階層別研修
上級管理職・語学(英語)研修

・上級管理職研修

・上級管理職通信教育研修

管理職

・職種別専門能力研修

・語学(英語)研修

・管理職研修

・通信教育研修

中堅社員

・職種別専門能力研修

・語学(英語)研修

・コンピテンシー強化研修

・ビジネススキル強化研修

新入社員

・ビジネスマナー研修

・職種別専門能力研修

・語学(英語)研修

・新入社員研修

・新入社員フォローアップ研修

・コンピテンシー強化研修

・ビジネススキル強化研修


・管理職、上級管理職への昇格時には、特定の通信教育講座を必須としています。また通信教育受講後には集合研修の場を設けています。
・中堅社員、新入社員に対しては、コンピテンシー強化並びにビジネススキル強化の場を提供しています。(過去受講研修テーマ:ロジカルシンキング、プレゼンテーション、ISO、時間管理、損益計算書・貸借対照表の見方、交渉術 ほか)
・グローバル人材育成として、選抜された社員(全階層対象)に対しマンツーマン形式での語学研修を実施しています。